カプセルトイ(ぽっちゃりソルジャー)の額装 Part.3
前回のつづき。
今回は仕上げの工程です。
ビゾー・ドロアを完成させて、スーヴェール・ア・オングレのテクニックで額にします。
まずは黄色の紙を台紙に貼り、そのあとで土台部分をすべて貼付けます。つけ終わったら、本題のぽっちゃりソルジャー4体をつけていきます。最初に接着性の高いボンドで足の裏を貼付けます。
それから台紙のウラ側からネジをドライバーを使って押し込み、フィギュアと台を固定させます。このときネジの先に接着性の高いボンドを少量つけておくと、しっかりとくっつきますよ。
つぎにアクリル板に文字を書き込んでみたいと思います。このかたちはぽっちゃりソルジャーの01番「Calorie Boy」なのでステンシル調の文字(アーミーっぽく)でこの文字を書いていくことにします。
アクリル板のウラ側から書いておくと、あとで消えることがなくなるので、文字を反転させてプリントしたものを見本に、ポスカで文字をなぞっていきます。
アクリル板に文字がかけたら、裏板をつくり、全部をまとめてパッケの作業をします。
側面を厚紙で補強して、
スーヴェール・ア・オングレのテクニックで仕上げたら完成。
4体のぽっちゃりソルジャーが並んでます。こんな風に額装のテクニックを使えば小さなフィギュアをオリジナルの作品にすることができますよ。
壁にも飾ることができます。けっこう存在感がありますね。
関連記事
2015年02月12日 | Posted in スーヴェール・ア・オングレ, ビゾー・ドロア | タグ: ぽっちゃり, カプセルトイ, クラフト, グリーンアーミー, ソルジャー, 額装 | No Comments »